動物性食品を使わないキッシュです。
薄力粉のみの軽い食感の生地にしています。
- キッシュ台を作る。 ボウルに薄力粉を入れて菜種油を回し入れ、手ですりあわせるようにしてなじませる。 豆乳も入れこねないように一つにまとめる。
- 上下にラップをして、綿棒でのばし、タルト台に入れ、フォークで穴をあける。 180度のオーブンで20分ほど焼く。
- 豆腐アパレイユをつくる。 ボウルに全ての材料を入れ泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- 豆乳チーズを作る。 鍋に全ての材料を入れ泡立て器で混ぜながら、弱火にかけ、煮立ったらそのまま3分ほど煮る。 粗熱を取り、厚手の袋に入れる。
- 長芋は皮をむかずに7〜8ミリの輪切りにし、5〜8分くらい茹でておく。 玉ねぎは5ミリの厚さにくし形に切り、フライパンに菜種油(分量外)をひき、しんなりするまで炒める。
- キッシュ台にアパレイユを半量入れ、長芋と玉ねぎをのせ、残りのアパレイユを表面をなめらかにする。
- 180度のオーブンで20分焼き、一度取り出し、ローズマリーをちぎってのせ、豆乳チーズの袋を少し切り、格子状にしぼって、さらに15分ほど焼く。