Mina Gohan レシピ

野菜がおいしい!野菜を中心にしたレシピ

長芋とローズマリーのキッシュ

投稿日:

動物性食品を使わないキッシュです。

薄力粉のみの軽い食感の生地にしています。

Print Recipe
長芋とローズマリーのキッシュ
所用時間 時間
分量
材料
タルト台
豆腐アパレイユ
豆乳チーズ
他の具材
所用時間 時間
分量
材料
タルト台
豆腐アパレイユ
豆乳チーズ
他の具材
作り方
  1. キッシュ台を作る。 ボウルに薄力粉を入れて菜種油を回し入れ、手ですりあわせるようにしてなじませる。 豆乳も入れこねないように一つにまとめる。
  2. 上下にラップをして、綿棒でのばし、タルト台に入れ、フォークで穴をあける。 180度のオーブンで20分ほど焼く。
  3. 豆腐アパレイユをつくる。 ボウルに全ての材料を入れ泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
  4. 豆乳チーズを作る。 鍋に全ての材料を入れ泡立て器で混ぜながら、弱火にかけ、煮立ったらそのまま3分ほど煮る。 粗熱を取り、厚手の袋に入れる。
  5. 長芋は皮をむかずに7〜8ミリの輪切りにし、5〜8分くらい茹でておく。 玉ねぎは5ミリの厚さにくし形に切り、フライパンに菜種油(分量外)をひき、しんなりするまで炒める。
  6. キッシュ台にアパレイユを半量入れ、長芋と玉ねぎをのせ、残りのアパレイユを表面をなめらかにする。
  7. 180度のオーブンで20分焼き、一度取り出し、ローズマリーをちぎってのせ、豆乳チーズの袋を少し切り、格子状にしぼって、さらに15分ほど焼く。
このレシピを共有する

-おもてなしメニュー, オーブン料理, ダイエットメニュー, ハーブ, ベジタリアン, マクロビオティック, ローズマリー, 大豆, 小麦粉, 木綿豆腐, 豆乳, 豆腐
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

切り干し大根のサラダ

切り干し大根は生でも美味しい!! 歯ごたえ、甘みが大好きです。 よく噛むので、食べ過ぎも控えられます。 大原千鶴さんの我が家アレンジ。

豆腐とピーマンの炒め物

柚子胡椒がアクセントの簡単炒め物。 シンプルなのに美味しい組み合わせです。

ピーマンの野菜詰め

お肉じゃなくても、お味噌のこくで、 食べ応えもある、ピーマンの詰め物に。    

春菊のチヂミ

驚くほどたっぷりの春菊!! くせになりますよ〜。 高山なおみさんレシピの我が家流。

レンズ豆と豚の煮込み

レンズ豆はつけ置きなしで使えるので便利です。 ハーブと塩の味付けだけで、とっっても美味しいです。