夏の時期にしか食べられない葉唐辛子。
佃煮なんで、少し濃いめに炊いてます。
子供がいるので赤唐辛子は入れてませんが、
入れても美味しいです。
作り方
- 葉唐辛子は葉を枝から外して洗い、水気をきっておく。 赤唐辛子は種を取って小口切りに。
- 鍋にごま油を入れ熱し、葉唐辛子を入れて炒める。 油が回ったら、赤唐辛子、酒、みりんを入れ煮含める。
- 5分ほどしたら、醤油も入れ、煮汁が少なくなるまで煮含める。
このレシピを共有する