白菜とあみエビのナンプラー煮
あみエビの旨味がぎゅっと詰まった一皿。
ナンプラーが良く合います。
Print Recipe
白菜とあみエビのナンプラー煮
作り方
-
鍋にごま油とにんにく生姜を入れゆっくり火にかける。
香りがたってきたら、白菜とあみエビを入れ油を回したら、
酒と野菜出汁、ナンプラーを入れ、白菜がやわらかくなるまで煮る。
-
-ダイエットメニュー, ナンプラー, ニンニク, 白菜, 節約レシピ, 簡単メニュー, 素材そのまま, 調味料, 野菜
-あみえび, ナンプラー, 白菜
執筆者:mina
関連記事
-
-
味噌バーニャカウダ
アンチョビとにんにくで作るバーニャカウダを、 味噌の旨味で作っています。
-
-
里芋のナゲット
つぶした里芋をナゲット状にまとめて揚げると、 ふんわり柔らかく、クリーミーな美味しさです。 塩とブラックペッパーだけの味付けですが、 柚子胡椒や、味噌などでも美味しいです。
-
-
茄子の香味おろしがけ
フライパンで焼きつけた茄子に、 香味野菜と大根おろしたっぷりでいただきます!!
-
-
青梗菜ともやしと人参のウォーターソテー
油なしの炒め物。 野菜のこくが味わえます。 日登美さんレシピの我が家アレンジです。
-
-
ほうれん草とかぼちゃのお豆腐キッシュ
ざくざくしたタルト生地が美味しい。 卵も、乳製品も使わない、マクロビオティックレシピ。