出汁に味付けはせず、食べる人がそれぞれ塩と唐辛子で
つけ汁を作って、いただきます。
素朴ですが、白菜がとってもおいしいです。
- 干し椎茸を水につけ戻し、軸を取っておく。 白菜は4センチ角くらいに切っておく。 豚も一口サイズに切っておく。
- 鍋に椎茸の戻し汁、白菜の芯の部分を入れ煮たて、煮立ったら、豚肉、椎茸、春雨、残りの白菜、ごま油を入れ蓋をして2〜30分白菜がくたくたになるまで煮る。
- 食卓に鍋と、粗塩、一味唐辛子を添える。 食べる時に、スープを器に入れ、そこに塩と唐辛子を入れ好みのつけ汁を作って野菜やお肉を食べる。