バーニャカウダ
にんにくとアンチョビの濃厚オイル。
スティック野菜に、パスタに、いろいろ使えます!!
作り方
鍋に皮をむいたにんにく、豆乳を入れ火にかけ、煮立たせないように気をつけながら、柔らかくなるまで30分ほど煮る。
にんにくの水気を切り、アンチョビと一緒に包丁でたたく。
鍋にたたいたにんにくとアンチョビ、オリーブオイルを入れ煮たたてる。
-たれ ドレッシング, オリーブオイル, ニンニク
-にんにく, アンチョビ, オリーブオイル, バーニャカウダ
執筆者:mina
関連記事
-
-
大豆のハンバーグ
お肉なしで、こんなに美味しい!! 大豆のねっとり食感、クセになります。 茹で大豆があれば、すぐにできます。
-
-
きびときのこミートローフ風
きびのもちもちした食感と、 きのこのこくで、お肉なくても食べ応え満点。 一晩おいた方が美味しいです。
-
-
豆乳クラムチャウダー
豆乳を使って優しい味のチャウダーです。 お野菜は旬の夏野菜を使いました。
-
-
フライパンビビンバ
季節の野菜やきのこ、山菜などをナムルにして、 ごはんにのっけて卵と焼きつけてます。 見た目も豪華で、おもてなしにも。 子供にはコチュジャン抜きで。
-
-
キャロットラペ
人参だけで、こんなに美味しい!! レーズン入りで、ちょっと甘いサラダです。