ラム肉はなくても、家にある、お肉、野菜、豆などで大丈夫!!
スパイスを利かせて、美味しい煮込み料理です。

所用時間 | 1時間 |
分量 |
|
材料
- 150 グラム 鹿肉
- 2分の1 個 玉ねぎ
- 2分の1 個 人参
- 10 センチ 大根
- 2分の1 個 パプリカ
- 小2 個 じゃがいも
- 2分の1 カップ 茹で大豆
- 1 個 トマト
- 3 個 にんにく(芽をとって半潰し)
- 1 本 赤唐辛子(たねを取っておく)
- 2分の1 小さじ クミンシード
- 1 小さじ コリアンダーパウダー
- 1 枚 ローリエ
- 1 リットル 水
- 各少々 塩、ブラックペッパー、オリーブオイル
クスクス
- 3分の2 カップ クスクス
- 3分の2 カップ 熱湯(オリーブオイル小さじ1入り)
- 各少々 塩、白胡椒
材料
クスクス
|
![]() |
作り方
- 鹿肉に塩、ブラックペッパーをふり、ルクルーゼ(深めの鍋で)に、オリーブオイルをひき、温まったら鹿肉を入れ表面を焼く。 焼き色がついたら潰したにんにくを加えて混ぜる。
- 赤唐辛子、クミンシード、コリアンダーを加え肉に絡ませる。 玉ねぎ、人参、大根を加え一混ぜする。
- 水と大豆、ローリエを加え、沸騰させる。 あくをすくい、塩小さじ2分の1を加え、弱火にして30分ほど煮る。
- パプリカとじゃがいもを入れ10分煮て、最後にトマトを入れ鍋底をかえしつつ、20分ほど煮、水分が足らなければつどつど足し、最後塩とブラックペッパーで調味する。
- クスクスは熱湯をかけ蓋をし、10分ほど蒸し、 塩と白こしょうで調味し混ぜる。
- クスクスを器に盛り、周りにスープをかける。
このレシピを共有する